こんにちは、いたばし若者サポートステーションのスタッフTです( *´艸`)
今日仕事中、なんか視線を感じるな~と思い、ホワイトボードに目をやると・・・
ん!?なんかいる・・・
ピ・・・ピングー!!
年度末、彼も色々思うところがあるのでしょうか?
と、いうわけで今年度も残すところあと僅かとなりました。
今年度は、ホームページを新しくしたり、事務所を移転したりと、動きが多い年でした。
当ブログについても、毎日多くの方にご覧いただき、また写真撮影にも快く
ご協力いただいた利用者さん、職場体験先、講師のみなさまに御礼申し上げます。
来年度も楽しく、ある時は真面目に、いたばしサポステの様子を
お伝えしたいと思いますのでどうぞお楽しみに♪
じゃがいもは1袋400~450gになるように、と店長さんから指示をいただき、袋に入れて重さを測るのですが、数が少なくなってくると、組み合わせが難しくなってくるんですーーー
( ̄へ ̄;)ヴーン難しい。
人参は450~500gになるように詰めていくのですが、これまた組み合わせが...。なるべく全ての袋が同じくらいの重さになるように、主婦?購入者目線で“組み合わせを変えては測る”を繰り返し、バックシーラーテープで留めていきます。
袋とじしたものは早速店頭に並びます。
重さの感覚やバックシーラーの使い方に慣れて「楽しくなってきた~♪」と言った女性利用者さんでしたが、残念ながら慣れてきた頃に終了です(^^;
4月からは第4火曜日がファーマーズでの作業体験です。参加してみませんか?
いたばしサポステのオリジナルスタッフジャンパー作製しました!
作製を依頼したショップはデザインが無料で、イメージを伝えるとIllustratorでサクサク
作ってくれました♪
4月から月1回『いたばしLitterパトロール隊』を結成し、スタッフはこのジャンパーを
着て、利用者のみなさんとゴミ拾いしますので、見かけたら・・・幸せになれます( ^艸^)
(写真)各々思い思いに背中のロゴマークの真似をしてるんですが・・・バラバラw
3月23日(木)
日本パーソナルカラリスト協会の講師の方3名にお越しいただき、「あなたに似合う色診断します」セミナーを開催致しました(*^^)v
いたばしサポステで恒例となっておりますこのセミナーは、3~4か月に一度行っている人気セミナーです☆
自分にはどのような色が似合うのか・・・
印象を良くして面接に臨みたいですね(^^♪
定期的に開催しております。
気になる方は次回ぜひご参加下さい!
こんにちは、いたばし若者サポートステーションのスタッフTです( *´艸`)
今回は高島平南天堂の職場体験をご紹介します。
4月から新年度、学生にとっては新学期になり
新しい教科書が手元に届く時期ですよね!
高島平南天堂では、近隣の学校に教科書を卸しているのでこの時期は大忙し!
ということで、今回は教科書のピッキングと梱包を体験しました。
学年ごと扱う教科書が違うのでまずは並べられた教科書を、1学年ごとピッキング
さて、ここで皆さん質問です
この二つの教科書、実は別の教科書ですが違う部分はどこでしょうか?
ココ!!
これ片方は改訂版なのです。でも一見同じに見えますよね。
こういった非常に間際らしい物をチェックしながらピッキングしていきます。
一学年分揃ったら、
それを一人分ずつ組んでいきます。
この組んだタイミングで、教科書が一冊少なかったり、逆に多かったりしないように
1組ずつ重さを計って、間違いが無いか確認してから梱包に入ります。
今回は臨床心理士の萩野先生による
"RIBEYEメソッド"による問題解決法を学ぶセミナーをご紹介します。"RIBEYEメソッド"ってそもそも何か?
の頭文字をとったもので、上記のような流れで問題を解決していく方法です。
さっそく、参加してくれたみなさんにも体験してもらいました。
全員で"就活を先延ばしにしてしまう"という問題について解決法を考えます。原因については、人それぞれ。「面接に行けない」「人間関係など先のことを考えてしまう」など。それらの原因について、一つずつ解決法を出し合います。一人では思いつかないようなアイデアもみんなで話し合えば出てきました。
終わった後の感想は
「今まで頭の中で考えすぎていたので、書き出して問題を整理することの重要性を感じた。」
「問題が生じることも自分にできないことがあるのも当たり前で、重要なのはそれにどう対処するかであることが分かった。」
など。
みなさんの今後に活かせられれば良いですね♪(^ ^)